リターニー英語補習校
オンライン事務局
〒690-0826
松江市学園南2丁目21-7
この利用規約は、リターニー英語補習校オンライン(以下、当サイト)が運営するサイト上で提供するすべてのサービス(以下、「当サービス」)を当サービスの利用者の皆様(以下、「会員」)が利用することに関して定め、会員は当サービスの利用をもって利用規約を了承したものとみなします。
1.利用規約の範囲は当サイトに規定するものに加え、当サイトが会員に対して電子メール等で発信する情報も含めます。
2.当サイトは本規約を、当サイトの都合により会員へ通知なしに改定、変更、新たな規定の追加ができるものとします。また変更・改定された本規約は、改定以前、以後に関わらず、すべての会員に対して適用されることを、会員はあからじめ了承するものとします。
会員希望者は当サイトが定める手続きに従って会員登録を行い、当サイトが初回授業料の入金を確認したことの通知をもって本登録完了といたします。 会員は当サービスの登録にあたって、下記の事項を了承したものといたします。
1.利用規約を熟読し、その内容を承諾した上で、当サービスに登録すること。
2.会員登録に記載する氏名、メールアドレス等の項目は、真実かつ正確な情報であること。また登録時に設定したこれらの情報を会員自身の責任で厳重に保管すること。
3.会員は指定のビデオ通話ソフトをインストールし通信環境が当サービスの利用に支障がないことを確認した上で登録すること。会員が未成年の場合は親権者等法定代理人の同意を得ること。
4.当サイトが定める決済方法により授業料を納付すること。
会員は、当サービスを利用するにあたり、以下に該当する行為、またはその恐れのある行為を行ってはならないものとします。
【第1項】
1.当サービスの利用を当社の事前の承認なく登録者以外の第三者(親族を含む)に利用させること。
2.他の会員または第三者もしくは当サイト(運営スタッフを含む)の著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、肖像権、パブリシティ権、プライバシー権、その他の権利を侵害する行為。
3.他の会員または第三者もしくは当サイト(運営スタッフを含む)への誹謗、中傷および名誉・信用を傷つける行為。
4.売名に関する行為。
5.公序良俗に反する行為。
6.法令に違反する行為、違反のおそれのある行為。
7.本サービスの運用を妨げる行為。
8.犯罪行為及び犯罪行為に結びつく行為。
9.真実でない情報を発信する行為。
10. 当社サイトの承認した以外の方法で他の会員または第三者との間で、売買および金銭的な利害の発生する取引行為。
11.未成年者に対し悪影響があると判断される行為。
12.他の会員または第三者もしくは当サイト(運営スタッフを含む)への脅迫的な行為、猥褻・猥雑、品性を欠く行為、罵詈雑言に類する行為、嫌悪感を与える行為。
13.差別につながるもの、倫理的観点などから問題のあるものを、当サービスを通じて他人に掲載、開示、提供または送付する行為。
14.当サイト講師とのレッスン時間以外での私的な通信を行う行為
15.当サイト講師に対し、会員との直接契約を求める行為
16.講師への嫌がらせや、不良行為などレッスンの進行を妨げる行為。
17.講師の雇用条件や場所、インターネット回線など当サイトの機密情報を詮索する行為。
18.その他、当サイトが不適当と判断する行為。
【第2項】
1.当会員が上記行為を行った、もしくは上記行為を行う恐れがあると当サイトが判断した場合は、その行為に関するもの(作品、意見等)を当サイトは会員への事前の通知および承諾なく削除し、会員の権利を制限することができるものとします。
2.会員が行った上記禁止行為が重大かつ悪質であると当サイトが判断した場合、当サイトは会員への事前の通知および承諾なく会員を強制的に退会させ、将来にわたって当サービスの利用を禁止できるものとします。
3.会員が行った上記禁止行為により当サイトに損害が生じた場合、会員はその損害を賠償するものとします。
会員は、下記の各サービス規定に予め同意し、従うものといたします。
【第1項】 サービスの利用
会員は当サイトが定める授業料を、ゆうちょ銀行、郵便局、またはSMBC信託銀行の指定口座に納付することで当サービスを利用することができます。
【第2項】 サービスの更新
会員が前項の授業料納付を開始後、当サイト所定の方法により退会手続きを行わない場合は、当年最終レッスンまで当サービス利用の継続意思があるとして、継続的に会員登録が更新されるものと致します。
【第3項】 授業料納付
会員は当年最終レッスンまでの授業料を所定の方法により納付期限までに支払います。年間40レッスンの授業料を10期分に分割し、第1期当年8月15日、第2期当年9月15日、第3期当年10月15日、第4期当年11月15日、第5期当年12月15日、第6期翌年1月15日、第7期翌年2月15日、第8期翌年3月15日、第9期翌年4月15日、第10期翌年5月15日を標準納付期限日として、年度途中入会等の場合は、標準納付期限日に基づいた個別の納付期限日を定めます。
【第4項】 退会手続き
会員が退会の意思を当サイトに伝えた後、当サイトが退会の手続きを始めます。納付期限前日までの意思表示により、該当する期以降の納付は不要、正式退会日は納付済み金額に相当するレッスン最終日 となります。納付期限当日での意思表示は、該当する期の納付義務が発生し、翌期以降の納付は不要、正式退会日は前述と同様の考え方で決定します。ただし、本条第6項のクーリングオフ期間のみ例外とします。退会により、会員は当サービスの一切の権利を失います。退会後、再度当サービスの登録を希望する場合は、再度登録手続きを行う必要があります。
【第5項】 返金
当サイトは、退会意思表示をした会員に対し、意思表示日が納付期限日より前である前納授業料は返金します。返金額は、送金手数料を差し引いた金額となります。講師都合のキャンセルにより、繰り下げ授業が発生する場合がありますが、年間40レッスンの実施により返金はありません。 意思表示日が納付期限日以後である前納授業料の返金はしません。また、会員都合の欠席による返金はしません。
【第6項】 クーリングオフ
会員登録した日付から起算して8日以内に退会の意思表示を行った場合は、納付額から送金手数料を差し引いた金額を返金いたします。
【第7項】 サービスの提供時間
当サービスの日時は、正式入会手続き時に示す通りとするが、当サイトの諸事情により予定された授業がキャンセルとなった場合、翌年9月を超えない期間で、随時繰り下げて補講をとり行うものとします。
【第8項】 サービスの変更
当サイトは、会員への円滑なサービス提供のため、会員に不利益とならない範囲で、予約制限や人数制限等のサービスの変更ができるものといたします。
【第9項】 サービスの保証
当サイトは、会員が、レッスン開始後10分経過までの間に、欠席、遅刻または何らかの不具合により参加できない状況である旨を当サイトに連絡しない場合は、その日のサービスは保証できないものとします。
【第10項】 サービスの監視
当サイトは、会員への円滑なサービス提供のため、提供するサービスの監視を行う場合があります。会員は会員が参加するセッションを、当サイトによって監視されている可能性があることに予め同意し了承するものといたします。 録画した授業を欠席した会員に公開すること、また、当サイトの授業研究に利用する可能性があることも予め同意し了承するものとします。
【第11項】 サービスの中断・終了
当サイトは当サービスの中断もしくは終了を事前もしくは事後にサイト上もしくはEメール等での通知をもって行うことができます。また通信ソフトの障害、国内外の政治情勢・自然災害等など当サイト責任によらない事由により当サービスの提供が困難な場合は当サービスを中断できるものと致します。
当サイトは会員に対し、サイト上もしくはEメールによる通知、宣伝広告、アンケート調査等を実施できるものと致します。
1.当サイトはZoomを用いてサービスの提供を行っております。それらの利用に際し、会員は下記の内容について同意したものとします。
2.会員は当サイトが指定したソフトウェアの機能及びその利用規約について、規定するそれに従う事とします。
3.当サービスの利用前までに指定ソフトウェアをダウンロードし、その機能を確認することは会員の責任とします。
4.指定ソフトウェア及びその利用に必要なハードウェアの故障及び設定不備により、当サービスが利用できない場合、当サイトは一切責任を負わない事とします。
5.レッスン開始後に発生した指定ソフトウェアそのもの機能の不具合について、当サイトは一切責任を負わないこととします。
6.当サイトは指定したソフトウェアおよびそのアプリケーションにより生じたトラブルについては一切責任を負いません。また、それぞれが提供するサービスに関するお問い合わせについては、一切受け付けておりません。
会員は当サイトに届けた登録情報の内容に変更があった場合、遅滞なく登録情報の変更手続きをするものとし、当サイトは会員が登録情報の変更を怠ったことにより生じた会員の不利益、その他の負担に関して一切責任を負わないものといたします。
1.当サイトは講師の発言、記述に何らかの間違いがあってもその責任を負いません。
2.当サイトのレッスンは、担任講師不在時に代講で補う場合もあり、常に担当講師がレッスンを行うことを保証するものではありません。
3.当サイトが推奨する他社のサービスにつき利用者に何らかの不都合、損害が生じた場合でも、当サイトは、一切の責任を負いません。
4.当サイトから他社サイトへのリンクあるいはその逆につき当サイトは、一切の責任を負いません。
5. 会員が当サイトあるいは他のサイトから当校推奨のソフトウェアをコンピューター等にインストールしたことにより、利用者に係るネットワークの被害、機器の故障、損傷、情報の消滅、損傷等が発生しても、当サイトは一切責任を負わないものとします。当サイトが推奨するソフトウェアの使用にかかわり法律上、経済上の問題、損失が利用者に発生した場合も当サイトはその責を負いません。当サイト推奨のソフトウェアが期待した以上の水準に達せず、利用者が当サイトのレッスン受講を断念した場合のいかなる経済的損失も、当サイトは一切その責を負わないものとします。また当サイト推奨のハードウェアについても当サイトはその品質を保証しません。当サイトはレッスンに使用するコンピューターの会話ソフトを変更する場合があります。使用会話ソフトが変更された場合、料金が増額された場合、新しい会話ソフトを使用することになった場合、ソフト、ハードの負担は会員が負うものとします。
6.当サービスに関連する会員番号、パスワード等の盗用に伴う損害について当サイトは一切責任を負いません。
当サイトは、インターネット上の当サービスに関する営業を第三者に譲渡する場合、会員に事前に通知することにより、本規約に基づくすべての当サイトの権利及び義務を承継、売却、合併、その他の方法で、譲渡することができるものとします。また、会員は、この場合において、当サイトがかかる権利及び義務を譲り受ける者に登録情報の開示をすることを了承するものとします。
本契約の成立、効力、履行および解釈に関しては日本国法が適用されるものとし、本規約に関して生じた、ユーザーと当社の紛争については、協議しても解決しない場合は、松江簡易裁判所または、松江地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意するものとします。
附則
本規約は2012年12月1日より実施いたします。
本改定規約は2016年9月1日より実施いたします。
本改定規約は2017年9月1日より実施いたします。
本改定規約は2020年9月1日より実施いたします。
本改定規約は2025年9月1日より実施いたします。